ラベル フィラメント、樹脂 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フィラメント、樹脂 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年1月2日月曜日

長期放置なABS,PLAフィラメントを布団乾燥機で乾燥させる

しばらく3Dプリンターから離れていたせいでいつ購入したのかもわからないフィラメントがゴロゴロと。3㎜のフィラメントは量も少なく使えるプリンターもなく、3mm用のものを作る気も無いから捨てたのだけれども、それでも結構ある上に、使いにくいABS比率が高かった。

新しいものでも6年ぐらい下手したら10年物もあるかも?といううちのフィラメントたち、それでもPLAはそれなりで問題も感じないけれど、ABSはベットへの定着が悪く剥がれて久々に盛りソバ状態になりかけるわ、層間密着が悪く冷えたところで剥離するわで、ホットエンドの温度をいじったり、ベッドの温度をいじっても大した変わらず、調べると吸湿が進んでいるとこうなりやすいようだ?(吸湿率が高いと、収縮率が上がる=変形しやすくなる とかで、先に書いたようなトラブルが起きやすくなるらしい?)
ナイロン系のフィラメントは吸湿しやすいというのは知っていましたが、ABSの吸湿が造形時の問題の元になるなんて事は知りませんでした。知識が約6年前で止まってる・・・・・・。


最近は温風で乾燥させるドライケースというような物もあるようで、効果が有るようならば1個は欲しいなと

調べていると布団乾燥機を使用するドライボックスを自作してフィラメントを乾燥させている話を見つけ、それならば直ぐにできそうだと。

手持ちの布団乾燥機は、小物乾燥(雪が解けて染みた靴とかを乾かしたりする?取説が無いので不明)というモード(2時間温風運転するだけ)があり、袋の方に小物が入れられるようなメッシュで区切られたファスナーで開け閉めできるようになっているので、箱を作らなくてもここにフィラメントを入れればいいかと?

区切りの辺りに温風の排出口があるので、区画まで温風は行くようになっているようだ。

とりあえず実験としてむき出し状態で積んだままになっていたフィラメントを集め
袋に入れる。上から放熱を抑えるための断熱材という名の布団をかけとりあえず30分ちょっとの過熱を試してみる。
というか就寝前の寝床の温め作業にフィラメントの出し入れが加わっただけ。

乾燥中に断熱材を外し温度を測る。テキトウな温度計が見当たらず非接触温度計で測ったので結局良く分からん。体感は表示より高い気がするけど?

過熱後、密閉できる容器で保管して起床後に成型。
失敗しまくったものと同じABSフィラメントなのにベッドから浮くことも無くPLA並み?に造形できました。設定も割と普通のホットエンド230度設定、ベッド80度。

別の自作パーツの造形完了直後
調子が悪いと、ブリムの造形中から剥がれてきたり、数えるほどしか積層されないところですら剥がれてくるのですが、造形が終わって冷えてくるまで剥がれなくなりました。(オイラの場合、ブリム設定は、剥がれ耐性向上ではなく、定着具合の確認用レイヤーとして使っている感じ。)

ちなみに最初に作られる捨て引きの縦のラインは、張り付き具合とか、形状からZ軸の隙間の具合を見るのに、ブリムの造形が始まったあたりで剥がしちゃうので画の中にありません。


フィラメントを乾燥させる効果があると分かったので、3Dプリンターの横に置ける小型のドライボックスが欲しいなと。

2013年10月13日日曜日

618 Natural Nylon Filament で、3Dプリンターの造型を試行錯誤中

先日購入したOctave Systemsのナイロンフィラメントを試してみる。ホットエンドの設定温度が高いので、樹脂パーツを使っていないMK7あたりのホットエンドが必須かと? ナイロンフィラメントの推奨温度辺りからPTFEは軟化したり、有毒ガスか出て最悪呼吸困難? PEEK樹脂も柔らかくなるし。

1週間ほど乾燥剤を入れた袋の中で乾燥させてから使ってみることに。
それでも230℃を超えた辺りから、ホットエンドから樹脂の射出時にプチプチと気泡の弾けるような音がしてきて、白い煙が上がってくるケド。


その1
ホットエンドの温度はおすすめの240℃で、プラットフォームはカプトンテープの加熱無し

3D printer nylon Filament test1 3D printer nylon Filament test2

プラットフォームへの食いつきが悪く失敗。
その前まで使っていた、黒ABSが若干混じり気味ですがあまり関係ない感じ?


その2
プラットフォームを、PLAで調子の良かった
 マスキングテープ + ヘアスプレー
にしてみる

3D printer nylon Filament test3 3D printer nylon Filament test4

とりあえず、くっついたのですが思いっきり反りました。


その3
ホットエンドの設置温度を235℃にしてみる。

3D printer nylon Filament test5

表面は240℃の時よりいいかな~


その4
ホットエンドの温度を235℃、プラットフォームの温度を110℃でカプトンテープ。

3D printer nylon Filament test6

非加熱時と殆ど変わらず途中で剥がれ失敗。
プラットフォームの加熱は反りや張り付き力には効果がなさげ。


その5
ボール紙がいい?的な、という書き込みを見つけたので、とりあえず表面を紙やすりで荒らしたコピー紙を両面テープでプラットフォームに貼り付ける。
ホットエンドの設定は235℃、プラットフォームは加熱無し。

3D printer nylon Filament test7 3D printer nylon Filament test8

テキトウに貼り付けた両面テープの幅が足りず外れた部分が浮いたりしましたが、それなりに食いついている感じ。
一部、紙が造形物に取り込まれていますが

紙テープの種類を試したり、そこそこ剛性のある厚手の紙を探して試そうかなと?

フィラメントメーカーのおすすめのGarolite的な、エポキシ系の板も試してみたいけど、エポキシ基板の銅をはぐった生板あたりが使えないかと考え中。

2013年10月5日土曜日

Octave Systems製 Taulman 3D 618 Natural Nylon Filament for 3D Printer1.75mm 1lb Spool を個人輸入してみる

3Dプリンターを使用して、ミニクーパー用のウェーバーキャブレターのファンネルをABSで造型したのですが、しばらくして取り外してみたら案の定、
 吹き返したガソリンが染みこんで柔らかくなりーの
 真下のエキパイの熱も加わって変形しーの
ま、ABSは耐ガソリン性無いし・・・。

クルマの部品作るならナイロン使わないとだめだね?

というわけで、Octave Systems製ナイロンフィラメントを個人輸入してみました。

Octave Systems Taulman 3D 618 Natural Nylon Filament for 3D Printer 1.75mm 1lb Spool


Octave Systems製の3Dプリンター用のフィラメントは、ABSやPLAのものは国内でも取り扱っているところがあるのですが、ナイロンフィラメントは扱っているところを見つけることが出来ず、
 Octave Systems, Inc.
から直接購入しようとしたら海外からの注文は、
 Amazon USA経由の注文しか対応してません
的な警告が・・・。
要は、Amazon USAのマーケットプレイス経由で注文してくれと。


はじめに、とりあえず試しで1巻き購入しようとしたら、日本換算の概算見積もりが出て
 ナイロンフィラメント 2,040円
 手数料・送料     9,713円
と、製品より送料が5倍近く!?になってしまったので
 1lbは、約450gで、よく売っている通常のフィラメントの半分だし~
 初めは試行錯誤しないと使いこなせなそうだし~
うまく使えれば多用することになるだろうから、この際なので2個買っておこう~
 ナイロンフィラメント 4,080円
 手数料・送料     11,247円
送料が若干UP (^^;

ま、海外通販を使っていれば常識的な事ですが、最終決済時間のラグで為替が変動したり、更に支払いにクレジットガードを使うとカード会社の為替手数料(1$あたり数円?)も加わるので、実質の日本円換算支払いは通販業者の回答より若干高くなる事の方が多いので参考程度にしかならないですね。


先週の日曜日に注文して、木曜日には1度目の配達が有ったので、注文から5日ほどで届いてしまう。

618 Natural Nylon Filament for 3D Printer 1.75mm 1lbを個人輸入

ちなみに宅配の業者は、FEDEXだったので直接配達に来るのかと思ってたら、提携会社配達で、うちの地域は西武運輸が担当でした。

なんか箱の角に入っていると思ったら、彫刻刀が入っており、おまけ???

618 Natural Nylon Filament for 3D Printer 1.75mm 1lbの海外通販おまけ


ただし、ナイロンフィラメントは、ABSやPLAのような一般的な素材ではないので、情報も少なく要試行錯誤???

Octave Systems WEBに有った取扱説明を見ると、ホットエンドの推奨温度は245℃とかなり高温。
これだけ温度が高いと、ホットエンド(エクストリューダー)に使用されている、PEEK樹脂(超耐熱樹脂)や、PTFE樹脂(テフロン樹脂)も軟化する温度なので、J Head Nozzleは厳しい???

また、プラットフォームは、Garoliteというモノを使うと、いいらしい?
ま、
 ガロライト
と検索するとパチンコ台?スロット台?の情報しか出てこない orz
ですケド・・・。
ノイズにめげず調べて分かった事は、
 エポキシで固めたグラスファイバー的なモノっぽい?
G-FRP(繊維強化プラスチック)と一緒のように思いますが違うモノらしい?
FRPはポリエステル樹脂のものと、エポキシ樹脂のものがあるし~
しかも入手は???

C-FRPは基本的にエポキシ樹脂のハズなので、カーボンプレートで代替え出来るのか?でも高価。エポキシ樹脂の板があればいいのか?

いろいろと要調査。
ま、急がないので暇を見て???

2013年5月25日土曜日

樹脂押し出し型3Dプリンターと樹脂の色

今まで使っていた青のABSフィラメントが少なくなってきたので、以前購入した黒のABSフィラメントに変更したところ、積層した相間の接着が弱いようで成形中に割れたり剥がれたりが頻発。

3D PRINTER ABS print trouble 3Dプリンター造型樹脂割れ

その上、強度も弱い感じで、形状によってはちょっと力を入れると割れたり、剥離したりでいまいち。


ま、青のフィラメントでも印刷条件が悪いと、クラックが入ったりする事がたまにあったけど、ここまで酷くなかった。

調べると、顔料が多いほど割れたり、剥がれたりしやすく、強度が弱いらしい?
黒に変えてから印刷結果が悪いのは、青より黒の方が顔料が多いから? 樹脂の溶解温度が高いから?
(後日発覚したのですが、樹脂の保管状態の影響が大きいようで、フィラメントを加熱乾燥させたところ、剥がれ、割れ、収縮も改善され、樹脂の色より乾燥状態の影響が大きいようです。)

Natural(無顔料)のものを購入してみるかな~。でも、その時は1.75mmフィラメント???


何気に、Amazon.co.jp で調べたらマーケットプレイスに3Dプリンター用のフィラメントを出品している業者さんがあったので注文してみました。
カラーバリエーションが少ないですが、色つきには懲りたし、Makerbotから購入すると「$48+USからの航空便送料 」がかかるので実質半値以下と格安なので試しに購入してみる。



人気の投稿